

About la mia
la miaは2020年に東京でスタートしました。
オケージョンからカジュアルまで使える
特別感あるアパレル小物を作っています。

オープンアトリエのお知らせ
la miaの商品を制作している表参道アトリエをご覧いただける
オープンアトリエを開催しています。
落ち着いた空間でla miaの商品をオーダーいただけます。
感染症対策のため事前予約制で実施しております。
・ご希望の日時
・お名前
・お電話番号
・興味があるもの
をご記載の上、
メールにてご連絡をお願いします。
.jpg)
News
Collection

Papillon / ボウタイ
厳選したラムレザーやウールに
イタリア名門メーカーのスタッズを
取り付けたボウタイ。
アジャスターテープで長さの調整が可能。

STUDS STOLE / スタッズストール
肌触りの良い約2mの1枚生地に
イタリアの名門スタッズメーカー別注の
スタッズを取り付けたストール。


Fazzoletto di seta / シルクチーフ
シルクオーガンジーにフロッキーでパターン加工したチーフ。
ハリ感のあるオーガンジー生地を使用したことで、
ポケットの底に沈まずに、
朝、ポケットに入れたままの形で
夜までお使いいただけます。

GILET / ジレ
ファッションデザイナー村岡勝重氏が
la miaの生地を使い、
ジレを仕立ててくれました。
シングル(襟なし)/シングル(襟付き)/ダブル
パターンオーダーできます。
■村岡勝重氏 プロフィール
ファッションデザイナー/ファッションアドバイザー
1951年東京都生まれ。
「MEN’S BIGI」で菊池武夫氏に師事。
同社を退社後、独立し「Yin & Yang」を設立。
クラシックなテーラリングにほどよいトレンドを入れた、
大人のためのスーツを得意としている 。

holymary
デザイン / 企画 / VMD
フリーのコンサルタント。
マーケティングリサーチ、人材系企業を経て、
企業で企画・マーケティングを担当。
マーケティングの視点でファッションを読み解くことを得意とし
新しい素材や柄の組み合わせ、
他で買えないプロダクトを企画・提案する。

Ray OKADA
ディレクション/企画/ PR
大手百貨店に勤務しながら、
会社の承認を得てla miaをスタート。
ファッション界におけるコンサバの頂点ともいえる
厳格な勤務先とは打って変わって、
2020年7月の創業時より、
デザイナーであるholyから
「VMDはレゴしかない。
ついてはレゴブロックを3,500個集めよう」
「ネクタイにスタッズを打たなくてどうする」
「チーフはオーガンジー以外ありえない」
などの一見無茶振りとも、
思いつきとも取れる企画を
必死に奔走し形にする。

la mia 取扱店
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目5-25
シタディーンなんば大阪 1F
■la mia 表参道アトリエ
東京都渋谷区 表参道周辺
※予約制のため、事前にご来店希望の日時を
お問い合わせフォーム/メールにてご連絡をお願いします。